工学部 環境応用化学科
多田美香研究室
生命化学反応から生体情報を解析する
生体で起こるフリーラジカル反応や酸化・還元(レドックス)反応などを生命化学反応といいます。生命化学反応は、生体情報の1つであるレドックスバランスの指標、つまりバイオマーカ(活性分子種や蛍光性の生体構成物質)の挙動を観る・測るうえで重要な反応です。例えば、さまざまな刺激に生体が応答してレドックスバランスが乱れると、酸化ストレス・還元ストレス・カルボニルストレスなどに変化します。これらのストレスは疾病の原因になる一方で、生命活動を維持するために必要になります。何事もバランスが大切です。

学位
博士(工学) 山形大学2004年
資格
- 高等学校教諭専修免許状(工業)
- 一般財団法人 職業技能振興会 健康予防管理専門士
略歴
1999年4月 - 2003年9月 | 財団法人山形県企業振興公社 JST地域結集型共同研究事業 研究員 |
---|---|
2003年9月 - 2004年9月 | 東北大学 未来科学技術共同研究センター 准職員 |
2004年3月 | 山形大学 大学院 理工学研究科論文博士課程 博士(工学)取得 |
2004年10月 - 2006年4月 | 東北大学 未来科学技術共同研究センター 助手 |
2006年5月 - 2007年3月 | 東北大学 大学院 工学研究科バイオロボティクス専攻 研究支援者 |
2007年4月 - 2007年12月 | 東北大学病院 皮膚科 産学官連携研究員 |
2008年1月 - 2010年3月 | 東北大学未来科学技術共同研究センター 助教 |
2010年4月 - 2011年3月 | 東北工業大学 共通教育センター理数教育部 嘱託助手 |
2011年4月 - 2013年3月 | 東北工業大学 共通教育センター理数教育部 講師 |
2013年4月 - 2020年3月 | 東北工業大学 共通教育センター 准教授 |
2020年4月 - 現在 | 東北工業大学 工学部 環境応用化学科 准教授 |
研究分野
ライフサイエンス
- 生命化学反応(フリーラジカル反応, 活性酸素, カルボニルストレス, など)
- 生体計測
- 食品科学
担当科目
- 人工知能総論(全学,オムニバス)
- 工業化学概論(K,オムニバス)
- 分析化学実験・物理化学実験・応用化学実験
- 光化学・錯体化学・触媒化学
- 環境応用化学セミナー
- 研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(環境エネルギー学科)
- 生体機能工学(K専攻)
- 工学基礎化学実験(E)*2020年度まで
- 化学(T)*2020年度まで