
VOL.027
秩序か、無秩序か。
2017.01.25 | 丸尾 容子(環境エネルギー学科)
環境エネルギー学科の丸尾容子です。専門はナノ材料化学です。物質と電車をこよなく愛しています。出張でも飛行機という選択肢はほとんどなく、どこにでも電車を乗り継いで出 ……
※教員の所属・役職及び学生の学部・課程・学科・学年は取材当時のものです。
HOME > リレーエッセイ
2017.01.25 | 丸尾 容子(環境エネルギー学科)
環境エネルギー学科の丸尾容子です。専門はナノ材料化学です。物質と電車をこよなく愛しています。出張でも飛行機という選択肢はほとんどなく、どこにでも電車を乗り継いで出 ……
2017.01.20 | 小出 英夫(都市マネジメント学科)
明けましておめでとうございます。チェコ語で št’astný nový rok !(シュチャストゥニー ノヴィー ロック! )です。それぞれの単語の意味は「幸せな」 ……
2016.12.27 | 葛西 重信(知能エレクトロニクス学科)
こんにちは、知能エレクトロニクス学科、環境情報工学専攻の葛西 重信です。よろしくお願いします。私の専門分野は、生物電気化学という分野で、主に臨床診断を目的としたバイオセンサーに ……
2016.12.21 | 小出 英夫(都市マネジメント学科)
前回、Brnoでの初雪をお伝え致しましたが、それ以降、数回夜中に降雪があったものの、朝には雪がほとんど消えている状況でした。が、一昨日は夕方から雪が降りはじめ、昨日は日中でも屋 ……
2016.11.18 | 小出 英夫(都市マネジメント学科)
仙台ではそれ程まだ寒さは厳しく無いことと思いますが、こちらBrno(北緯約50度)では、先週頃から氷点下を記録する毎日、日中でも5度以下となる気候です。長期海外研修先決定の際、 ……