各種証明書の発行については、個人情報保護の観点から、卒業生ご本人からの申請であることを確認させていただくために、公的機関発行の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート等)の提示が必要となりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。なお、郵送でのお申込みにつきましても同様とさせていただきます。
窓口に直接来ていただくか、お電話でのお申込みとなります。なお、発行までに2日間(休業日を除く)を要します。(特殊な証明書は発行までに1週間要します。)
※英文証明書をご希望の場合はパスポートの写しが必要になります。
ご本人確認のため、公的機関発行の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)をご提示していただくことになります。ご提示していただきました身分証は、証明書発行の際のご本人確認以外には利用いたしません。
代理人の方が受け取る場合は、下記の書類が必要です。
1通につき200円がかかります。つり銭の無いようにご協力ください。
郵送でのお申込みとなります。下記の4点を封書にてお送りください。至急の場合、翌日着の郵便・宅急便で往信されて結構ですが、返信は郵便扱いのみとなりますのでご了承ください。
申込用紙はこちらからダウンロードしてください。
所定の証明書申込用紙がダウンロードできない場合は以下の事項を任意の用紙に記入し、同封してください。
ご本人確認のため、運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート等公的機関発行の身分証明書の写しを同封してください。お送りいただきました身分証明書の写しは、証明書発行の際の本人確認の目的以外には利用いたしません。
※英文証明書をご希望の場合はパスポートの写しを身分証明書としてお送りください。
証明書1通につき200円の手数料がかかります。
定額小為替の場合は、郵便局でお求めの上、無記入のまま同封してください。 定額小為替は、発行日から6ヶ月以内のものに限ります。
現金の場合は、「現金書留」となります。
切手等での取り扱いは、いたしておりません。
定形内封筒(23.5×12cm:長形 3号封筒)に受け取り先(郵便番号・住所・氏名)を明記の上、切手貼付してください。
参考:郵便料金について
令和元年10月1日からの増税に伴い、証明書送付の郵便料金が変更になります。
郵便料金が不足している場合は不足分を申請者様にご負担いただくかたちで送付させていただきますのでご了承ください。
上記サイズ封筒を使用の場合は、2通同封まで84円、5通同封まで94円
英文成績証明書は、1通まで94円
使用封筒のサイズ・重さ・速達等考慮の上、返信用封筒の切手不足にご注意ください。
代理人の方が申請を希望される場合は、所定の証明書申込書の他に下記の書類が必要です。(窓口・郵送とも)
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel: 022-305-3120
電話受付: 月~金曜 9:00~17:15
窓口受付:月~金曜 8:30~17:15(授業日の閉室時間は18:15)