東北工業大学

都市工学課程 都市工学課程

HOME > 学部・大学院 > 学部 > 工学部 > 都市工学課程 > カリキュラム

カリキュラム

2025年 カリキュラムの構成

 

準備中

ピックアップカリキュラム

空間測量実習

開講時期:2年次前期〈必修〉

学びの内容

実習ではグループで協力しながら測量を行い、機器の操作方法、観測方法、観測誤差の取り扱い方などを学習し、測量製図とレポートを作成します。これらの学習をとおして測量士(補)受験のレベルに到達することを目標としています。

都市計画

開講時期:3年次前期〈選択〉

学びの内容

都市計画の制度や、理論として理解する必要のある内容を対象とします。しかしながら、そのような制度や理論の理解に留まらず、実際に街に出て、見て、歩いて、感じて、都市の将来像や具体的な施策について構想するための基礎を養います。理論と実践の両方から都市の計画を学びます。

NEXT ▶
都市工学課程の研究室・教員紹介