東北工業大学

環境応用化学課程 | NEWS & TOPICS

HOME > 学部・大学院 > 学部 > 工学部 >  環境応用化学課程 >  課程NEWS  > 大学院生・4年生学が学会で発表しました

課程NEWS

環境応用化学課程

大学院生・4年生学が学会で発表しました

2025年9月6-7日山形大学米沢キャンパスで開催された「令和7年度化学系学協会東北大会」において丸尾研の大学院生と4年生の4名がポスター発表しました。研究は酒蔵一ノ蔵、宮城県産技センター、NTT先デ研、電気電子工学課程辛島先生、情報通信工学課程木戸先生との共同研究の成果を含んでおり、多くの方々のご協力のもと行われたものです。関係の方々に深く感謝いたします。
・Analysis of dam-stored sake using fluorescence and multivariate methods
(東北工大院工,一ノ蔵,宮城産技センター) 髙橋晴樹,我妻七砂,木戸博,橋本建哉,丸尾容子
・Portable device for breath acetone using colorimetric porous glass chips
(東北工大,東北工大院工) 奥山大聖,村松友翔,但馬康介,長田真優,辛島彰洋,丸尾容子
・Investigation of the effect of AuNP/TiO₂/CaCO₃ composite structure on photocatalytic reduction reactions
(東北工大院,NTT 先デ研) 伊藤紗那,鴻野晃洋,丸尾容子
・Separation and analytical methods for volatile sulfur compounds using disulfide compounds on filter paper
(東北工大,東北工大院工) 橋本麗菜,佐々木千夏,丸尾容子