お知らせ
本学科の葛西重信教授が、4月25日に仙台高等学校で模擬授業をおこないました。
授業の題目:バイオ材料を用いた次世代のモノつくり工学~バイオ材料とMEMSの融合技術~
講師:葛西 重信 教授
講演内容:次世代のものつくりとして注目されているバイオ材料(抗体、酵素などのタンパク質、細胞など)は生命環境の親和性及びエネルギー効率に優れたバイオ電池にも応用されています。最近の面白い研究と葛西研究室で作製したデバイスの魅力を紹介します。
電気電子工学科では、出前授業などのアウトリーチ活動を積極的におこなっています。
高校教員の方などでご興味をお持ちの方は、こちらをご覧の上でお申し込みください。