総合教育センター
髙野 淳司
運動能力向上の鍵を科学的に探究する
卓越したアスリートは、どのようにして優れたパフォーマンスを発揮しているのでしょうか?私はスポーツの中でも高い状況判断能力を必要とする場面に着目し、状況判断能力を左右する鍵である空間認知や反応時間などを心理学、認知神経科学等の手法を用いて明らかにする研究を進めています。また、この研究を子どもたちへの運動指導へも発展させ、対処能力や粘り強く取り組む能力、自制心等が含まれる「非認知能力」と呼ばれる能力の育成にも取り組んでいます。

学位
博士(医学) 東北大学 2012年
略歴
2003年4月 - 2005年3月 | 岩手県 公立高等学校 教諭 |
---|---|
2005年4月 - 2008年3月 | 一関工業高等専門学校 一般教科 人文社会系 講師 |
2008年4月 - 2017年3月 | 一関工業高等専門学校 一般教科 人文社会系 准教授 |
2017年4月 - 2020年3月 | 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 総合科学自然科学領域 准教授 |
2020年4月 - 現在 | 東北工業大学 総合教育センター 教授 |
研究分野
体育心理学、スポーツ教育学
担当科目
- 健康・運動科学実習Ⅰ・Ⅱ
- スポーツ科学実習
社会活動
公益財団法人 日本バレーボール協会
ハイパフォーマンス事業本部 ハイパフォーマンスサポート委員会 情報戦略ユニット長
日本バレーボール学会
2012.04 ~ 現在
理事