東北工業大学

気づく → 変わる[研究室対談] 気づく → 変わる[研究室対談]

HOME > 気づく → 変わる[研究室対談] > 大沼研究室:大沼 正寛先生×4年生 阿部 春菜さん

大沼研究室:大沼 正寛先生×4年生 阿部 春菜さん

ライフデザイン学部 安全安心生活デザイン学科 大沼研究室 (教員の役職及び学生の学年は取材当時のものです)

LAB TALK:大沼研究室:大沼 正寛先生×4年生 阿部 春菜さん

阿部 大沼研究室は大学院生を含めて13名でしたが、他の研究室のメンバーが自然と集まってくる、にぎやかな研究室。また、先生には企業や古民家の持ち主などからの依頼などが絶えずあるので、私たちもいつも新しい案件に興味津々でした。
大沼 仕事も人も出会いは大切。阿部さんをはじめとする研究室のみんなの刺激になってくれたのなら私もうれしいです。

阿部 ようやく卒業研究を終えることができましたが、先生の卒業研究はどんなテーマだったのですか。
大沼 「岩手県金ケ崎町の町並み保存」というテーマを選び、住み込みで調査。時間とともに味わいが増す住まいや建築に興味がわき、ものづくりで実践したいと思ったことがきっかけで、建築設計の仕事に就いたんですよ。
阿部 卒業研究での出会いが先生の原点なんですね。私も金ケ崎町の視察に伺いましたが、約300年前古民家が移築再生された姿を見て、自分の住む家や地域の価値について考えさせられました。
大沼 入学した頃から「私は自分の育った仙台の街並が大好きなんです」って言っていましたよね。
阿部 元々、古写真や生活史が好きだったので、もっと掘り下げてみたいという想いがありましたが、どんな研究をすればよいか、わからずスランプに陥ってしまいました。
大沼 まず街へ飛び出してもらい、色々な人と交流を持つことが必要だと思って、街歩きイベントや震災を経験された方にお話を伺うプロジェクトを阿部さんに紹介したんだよね。
阿部 はい。昔の仙台のお話や震災をたくさんの人から伺った経験は悩んでいた卒業研究のヒントになりました。街角の風景の移ろいや仙台の変わったところ、変わらないことを知ることで、自分の住む家や地域の価値に気づくことができました。
大沼 そんな身の回りの暮らしや住まい、社会システムを考える研究が「住環境デザイン」という分野です。
阿部 春からは住宅メーカーで設計士として働きはじめますが、大沼研究室での学びを胸に、地域や風景との調和、長年愛される住宅を設計していければと思っています。

東北らしい
地域住環境デザインをめざします

東北らしい
地域住環境デザインをめざします

大沼研究室

大切な建物や場所を記録し、保全する。地域のくらしや生産のしくみを探る。後世に残せる建築や風景をつくり育てる。そうして地域が固有の価値を深めていくことが目標です。東北の町や村を歩き、調査や設計、環境づくりを実践します。

大沼研究室

大沼 正寛 准教授

学位:博士(工学)
研究分野:風土の醸成に寄与する建築設計・地域計画および建築歴史地理

大沼 正寛 准教授

一覧に戻る