
東北工業大学は、「創造から統合へ -仙台からの発進-」というスローガンを立てて、人間・環境を重視した工学、建築学、及びライフデザイン学を創造し、社会との真の融合を目指すことにより、地域の文化と産業の発達に寄与することを本学の理念・目的として唱えております。この本学の理念・目標を背景に、このたび東北工業大学は、地球環境に貢献するという立場から、環境マネジメントシステム国際規格である「ISO14001」の認証取得を計画しました。ここに下記の環境方針に基づき、環境マネジメントシステムの運用開始を宣言をいたします。
東北工業大学では、地球環境の保全に貢献するという社会的使命を果たすため、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」を2008年2月に認証取得し、全学を挙げてその運用に取り組んでおります。
2019年12月に、認証取得後3回目の外部審査機関(ECAAS Certification)による更新審査を受審し、本学のマネジメントシステムはISO14001の要求事項並びに組織が取り決めた事項に適合し、有効に機能しているものとして、認証の更新が認められました。なお、更新による新たな認証の期限は、2023年2月までとなります。
これからも東北工業大学は、地球環境、地域環境の保全に努めるとともに、環境マネジメントシステムの継続的な維持・発展を目指してまいります。
※項目ごとにPDFファイルになっています。ダウンロードしてご覧下さい。
【適用範囲】市太白区八