東北工業大学

産業デザイン学科 産業デザイン学科

HOME > 学部・大学院 > 学部 > ライフデザイン学部 > 産業デザイン学科 > 卒業研修紹介

卒業研修紹介

卒業制作 作品紹介

梅田 弘樹 研究室

初心者でも簡単に演奏できる
楽器のデザイン

2019年度

木製フレーム自転車のデザイン

2021年度

和服のメリットから発想する
新しい服

2021年度

木の素材感を生かした家具と服飾の新しいブランドの提案

2022年度

初対面のコミュニケーションのための椅子のデザイン

2023年度

篠原 良太 研究室

3DCGによるアニメーション制作
- 人間とロボットの繋がりを
テーマとして -

https://vimeo.com/503406075

2020年度

非日常をテーマにした
インクブランディングの提案

2021年度

テッド・チャンの小説「息吹」を
テーマにしたインタラクティブな映像

2021年度

VRChatにおけるコミュニケーションをコミュニケーションを目的としたアバターの制作

https://vimeo.com/789953860

2022年度

死者の審判をテーマにした3DCGイラストレーションの制作

2023年度

堀江 政広 研究室

コロナ禍の出来事を語り合う
ワークショップ

2021年度

ニューツーリズムのためのモバイルアプリ 色麻町を事例として

2022年度

VRChatでの非言語コミュニケーションのデザイン

2023年度

下總 良則 研究室

ウェブデザインから始まる
企業ブランディング

2022年度

シーリングワックスのブランディング
-シーリングワックスと香りの可能性-

2023年度

古川 哲哉 研究室

靴下屋のブランディング

2019年度

本を読みたくなる本の提案

2020年度

楽しく食事を行うための小冊子の提案

2022年度

魚の魅力を伝える本の制作

2023年度

阿部 寛史 研究室

自然物を筆記用具に用いた
デジタルフォントの表現

2020年度

丸森のいちごを使った
商品の企画とパッケージデザイン

2022年度

顔真卿「自書告身帖」の復刻書体の作成

2023年度

坂川 侑希 研究室

未来への意識を高める
ポートフォリオサービスの提案

2022年度

[産学連携] 南三陸の塩蔵わかめを対象としたデザイン企画
-地産地消の拡張を目指して

2023年度

卒業制作アーカイブ