東北工業大学

産業デザイン学科 産業デザイン学科

HOME > 学部・大学院 > 学部 > ライフデザイン学部 > 産業デザイン学科 > カリキュラム

カリキュラム

2025年 カリキュラムの構成

 

準備中

ピックアップカリキュラム

アイデア基礎および同演習Ⅰ・Ⅱ

1年次前期〈必修〉・1年次後期〈必修〉

学びの内容

ブレインストーミングやマインドマップなどを用いて、独自のアイデアを創出しまとめる手法と、グループディスカッションを通じてアイデアを洗練させ、プレゼンテーションするスキルを習得します。個人のアイデア創出からグループでの協働まで、アイデアを具現化する一連のプロセスを学ぶことができます。

デザイン計画および同実習A・B・C・D

開講時期:2年次前期〜3年次後期〈必修〉

学びの内容

プロダクトデザイン / グラフィックデザイン / 広告 / 商品企画 / 情報デザイン / 映像など、分野ごとの様々なデザイン課題に取り組みます。座学とは一線を画するプロジェクト形式で学び、課題解決能力やプレゼンテーション能力など、デザインの専門家として求められる力を養います。

NEXT ▶
産業デザイン学科の研究室・教員紹介