お知らせ
2月19日(金)に令和2年度卒業研究発表会が開催され、各研究室の4年生がこの一年間に取り組んだ研究テーマについて発表を行いました。 例年、学生の自主性を尊重する観点から、ポスター発表と口頭発表を併用して実施しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大状況と政府の感染症対策の基本方針などを踏まえ、電気電子工学科では、3つの系に分かれてのオンライン開催となりました。
913教室では、光・情報デバイス系から25件の発表、914教室では、電子機械・ロボット系から25件の発表、915教室では、医工学・バイオ系から22件の発表が行われ、それを各研究室から視聴するという形での実施でした。それぞれの会場では、活発な議論がなされて大変盛況でした。
※今年度の「スケジュール」 (スケジュール[pdf 118k])
「光・情報デバイス系」会場での発表の様子 「電子機械・ロボット系」会場での発表の様子 「医工学・バイオ系」会場での発表の様子 各研究室での聴講の様子
なお、今年の卒業研修発表会では、優秀賞を選出し、「学科卒業式」にて学科長より表彰されます。