東北工業大学

電気電子工学課程 | NEWS & TOPICS

HOME > 学部・大学院 > 学部 > 工学部 >  電気電子工学課程 >  課程NEWS  > 本課程 小野寺 敏幸 教授が研究実施機関として参画している研究開発が経済産業省「令和7年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」に採択されました

課程NEWS

電気電子工学課程

本課程 小野寺 敏幸 教授が研究実施機関として参画している研究開発が経済産業省「令和7年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」に採択されました

本課程の小野寺敏幸 教授が研究実施機関の一つとして参画している「高感度半導体を用いた高エネルギーX線非破壊検査用ラインセンサーの開発」が経済産業省中小企業庁の実施する「令和7年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」に採択されました。

この研究開発では半導体「臭化タリウム(TlBr)」を用い、従来の半導体素材では対応できなかった高エネルギーX線に対して感度の高いX線非破壊検査用ラインセンサーを開発します。TlBrラインセンサーは、従来品と比べて低コストで製造可能、かつ、感度が高いことから厚みのある金属部品などの内部構造を短時間で高画質に可視化することが可能です。これにより高感度工業用非破壊検査装置開発を通じて非破壊検査市場のニーズに対応することを目指します。

Go-Tech事業は中小企業等が大学、公設試等の研究機関等と連携して行う、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けた研究開発及び事業化に向けた取組を経済産業省が一貫して支援するものです。

電気電子工学課程 小野寺 敏幸 教授が研究実施機関の一つとして参画している研究開発が経済産業省「令和7年度 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」に採択されました | 東北工業大学 東北工業大学