お知らせ
本学科の辛島彰洋教授が、12月18日に岩手県立一関第一高等学校・附属中学校で出前授業をおこないました。
授業の題目:医療や健康福祉に役立つ生体の仕組みを調べる研究の紹介
講師:辛島彰洋 教授
講演内容:私の専門である睡眠を例に挙げて、健康維持に寄与する生体の優れた機能についての最新研究を紹介しました。さらに、これら基礎研究の成果がどのように医療や福祉へ応用されているのかを、工学的視点から解説しました。
1時間の講演を皆さんとても熱心に聴講して下さいました。また、終了後にも質問して下さる生徒もいらして、大変有意義な時間となりました。
電気電子工学科では、出前授業などのアウトリーチ活動を積極的におこなっています。
高校教員の方などでご興味をお持ちの方は、こちらをご覧の上でお申し込みください。

辛島先生の授業の様子

生徒の皆さん、真剣に耳を傾けています