イベント
本年度は、学位授与式が新型コロナウイルス感染症の感染リスクを回避するため中止となり、学科卒業式および卒業記念パーティーもすべて中止となりました。そのような困難な状況下、卒業生が名残を惜しむ姿が見られました
また、今年度でご退職される丸山先生(前学科長)からご挨拶を頂きました。
内野先生(学科長)祝辞 丸山先生から退職のご挨拶
あわせて、東北工業大学経済交流会から優秀学生の表彰発表が行われました。受賞者は以下の通りです。
東北工業大学 経済交流会 優秀学生
- 石橋勇人(大学院生)、小川義嵩(学部生)
また、各学会より優秀学生の表彰発表が行われました。受賞者は以下の通りです。
電気学会東北支部優秀学生賞
- 宮崎大輝
日本音響学会東北支部若手研究者優秀論文賞
- 阿部健也
続いて、学術活動で優秀な成績を修めたものに対する表彰発表が行われました。受賞者は以下の通りです。
日本動物実験代替法学会大会長特別賞
- 石橋勇人
日本動物実験代替法学会学生優秀演題賞
- 松田直毅
日本学術振興会特別研究員DC1内定
- 横井れみ
小川義嵩君(優秀学生:学部生)
さらに、学科長より卒論研修発表会での優秀発表の表彰が行われました。受賞者は以下の通りです。
『口頭発表』
- [優秀賞]単一InSb量子ドットトランジスタの作製と伝導特性の評価
小川 善嵩、小野 拓夢(柴田研究室) - [優秀賞]斜方配向Co/Pt多層膜における傾き角度と磁気異方性の改善
宮崎 大輝、細谷 拓海(田河研究室) - [学科賞]ラットDRGニューロンの電気活動を指標とした染毛剤成分の痛み評価
小林 由佳(鈴木研究室) - [学科賞]リハビリ用歩行車による機能訓練評価のための手先荷重計測法の検討と実験評価
成澤 大翼(丸山研究室) - [学科賞]わたり音と母音のリアルタイム音声合成に適した動作の検討
遠藤 慎也、小島 銀河(伊藤研究室)
『ポスター発表』
- [優秀賞]AIを用いたヒトiPS神経ネットワークの同期バースト発火検出法の開発
寺村 侑眞(鈴木研究室) - [優秀賞]グラフェンを用いた5G対応高周波アンテナの検討
藤沢 剛、髙橋 知樹(内野研究室) - [学科賞]4脚クローラ型不整地移動ロボットの転倒回避のための回転中心検出
佐藤 峻(藤田研究室) - [学科賞]睡眠状態の簡易測定を目指した睡眠時呼吸信号の計測・解析
庭 滉詩郎(辛島研究室) - [学科賞]逆台形型連結クローラユニットロボットの開発と基本連結走行の検証
小野寺 紘行(藤田研究室)