

開保津 優 さん
株式会社ユアテック
ライフデザイン学部
安全安心生活デザイン学科(現:生活デザイン学科)
2019年3月卒業
建築の快適性を支える設備工事
人と人をつなぐ伝達力を磨く
建築関係の仕事に就くのが幼い頃からの夢でした。体がきゃしゃだったこともあり職人の道は諦め、管理者を志しました。所属部署はエアコンや換気扇、スプリンクラー、キッチン、トイレなどの施工管理が専門。在学中に学んだ建築用語や材料実験の知識、CADなどの技術が入社後も役立っています。
商業や福祉、研究などの専門施設から工場まで、あらゆる建築に携わり「同じ現場はない」といわれる業界です。作業に必要な人員や材料の手配、図面の作成といった業務に必要な知識は現場ごとに変わり、情報や相手の意図を理解し正確に伝えるコミュニケーションスキルも求められます。責任は重く、勉強の多い毎日ですが、建物の完成や引き渡しが近付くにつれて達成感とやりがいを感じます。さらに経験を積み現場全体を見渡せる、より広い視野を身につけていきたいです。