
電気電子工学課程
社会に求められ、私たちの便利な
生活を支える電気電子工学の
エンジニアを育成します。
詳しくはこちら
Faculty of Engineering
2025年、東北工業大学 工学部は、学科制から「課程制」へ。
情報通信技術の急速な進展による社会の構造変革など今後大きく変化する社会に柔軟に対応するため、東北工業大学は、2025年4月北海道・東北地方の工科系大学で初めて工学部を「学科制」から「課程制」へ移行しました。
社会に求められ、私たちの便利な
生活を支える電気電子工学の
エンジニアを育成します。
詳しくはこちら
ICT社会に欠かせない
通信技術と情報処理技術の
エキスパートをめざします。
詳しくはこちら
都市工学の基礎を身に付け、
災害に強いまちづくりと
魅力的な地域づくりに貢献します。
詳しくはこちら
環境・エネルギー問題を
解決するため必要となる
応用化学・環境学を修得します
詳しくはこちら
学びたいことを主軸にしながら、他分野の知識も身につけられます。
工学部共通となる専門基礎科目、各課程分野の専門科目という基盤となる学びはこれまで以上に充実したものに。
2年次以降は分野横断プログラムを通じて、専門以外もニーズに合わせて幅広く学ぶことができます。
2025年度の工学部 学生便覧は準備中です。
2025年度の工学部 シラバスは準備中です。
(本学在学生、教職員はポータルサイト「tohtech 教務・進路支援システム」から閲覧できます。)