基本情報技術者
システムやソフトウェアの設計・開発・運用ができることを示す、経済産業省認定の国家資格です。午前試験と午後試験があり、学科の所定の科目を履修し修了試験に合格すると、午前試験が免除されます。
システムエンジニア/プログラマ/データサイエンティスト/通信システム技術者・研究者/ネットワークエンジニア/情報セキュリティ技術者・研究者/カスタマーエンジニア/組込みシステム開発エンジニア/情報システム管理者/通信情報設備 - 施工監理技術者/公務員/高校教員(工業・情報)/大学院進学 など
※過去5年間の実績より
※過去5年間の実績より
システムやソフトウェアの設計・開発・運用ができることを示す、経済産業省認定の国家資格です。午前試験と午後試験があり、学科の所定の科目を履修し修了試験に合格すると、午前試験が免除されます。
基本情報技術者の上位の国家資格で、情報技術を活かした戦略を独力で立案でき、システム構築とその安定的な運用サービスを実現できる高度な技術者であることを示すものです。
ネットワークにさまざまな端末設備などを接続する工事やその監督をするネットワーク接続技術者となるための国家資格です。学科の所定の科目を修得すると、在学中から一部の試験科目が免除になります。
工事担任者の上位資格で、電気通信設備の工事、維持および運用の監督にあたる技術者となるための資格です。電気通信工学、電気通信システム、伝送・無線・交換・データ通信・通信線路などの専門的能力、通信法規などの知識が必要です。学科の所定の科目を修得し卒業すると、一部の試験科目が免除となります。
特定の無線システム・設備の技術操作に必要な、総務大臣認定の国家資格です。学科の所定科目を修得すると、卒業後に資格を取得できます。
陸上特殊無線技士の上位資格で、陸上のすべての無線局の無線設備の技術的な操作を行える技術者であることを示すものです。学科の所定の科目を修得して卒業すると、一部の試験科目が免除になります。
本学科を卒業すると、受験資格に必要な実務経験が短縮されます。
高等学校教員になるための、教育職員免許状の取得ができます。
◯ITパスポート試験 情報セキュリティマネジメント試験 ◯CGエンジニア検定 ◯無線通信士(海上、航空) など