
クラブ・サークル
幹部団体
應援團

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 仙台六大学応援団連盟(2024年11月)
報道部会
大学祭実行委員会
体育会
アメリカンフットボール部
空手道部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 全日本学生空手道連盟
- 東北学生空手道連盟
私たち空手道部は、各種大会での入賞や昇級・昇段を目指して日々練習に励んでいます。
練習は月曜・水曜・金曜の週3日、17時~19時に行っており、充実したトレーニング環境が整っています。さらに、毎週1回、工大空手部のOBでもある先生からの直接指導を受けられる貴重な機会もあります!この大学では格闘技を体験できるクラブやサークルが少ないため、格闘技に興味がある方や新しい挑戦をしたい方には最適な環境です。空手は未経験の方でも安心して始められます。4年間の努力で**黒帯(有段者)**を取得することができるので、成長を実感しながら続けられます。経験者の方にはさらに技術を磨く場を提供し、切磋琢磨できる仲間と共に成長を支え合います。
ぜひ、私たちと一緒に空手の魅力を体感し、自己成長を遂げてみませんか?見学や体験も大歓迎です!
弓道部
剣道部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北学生剣道連盟
剣道部では、過去に剣道経験がある方はもちろん、大学から新たに剣道を始めようという方も大歓迎です!練習は週1回程度、メンバーの都合に合わせた柔軟な日程で行っているため、忙しい学生生活の中でも参加しやすい環境が整っています。私たちは新人戦や東北剣道大会、定期戦などの大会に向けて、日々練習に励んでいます!「剣道は準備にお金がかかりそう…」と思うかもしれませんが、防具や道着の貸し出しも行っているので、気軽に入部していただけます。剣道に興味があるあなた、ぜひ一度見学に来てみてください!新しい仲間と共に、剣道の魅力を体感し、成長していきましょう!お待ちしています!
硬式庭球部
硬式野球部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 仙台六大学野球連盟
サッカー部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北地区大学サッカー連盟
- 全日本大学サッカー連盟
- 宮城県サッカー協会
- 日本サッカー協会
来季から、私たちサッカー部は東北1部リーグで戦います。「諦めず、最後まで戦い抜くこと」をモットーに、日々努力を重ねています。部員数は他大学と比べると決して多くはありません。しかし、その分、1人ひとりが責任感を持ち、互いに支え合いながら成長する環境が整っています。現在、監督はいますが、コーチはおらず、自分たちの力で課題を見つけ、克服する姿勢が求められます。この自主性こそが、私たちの大きな強みです。練習は平日の夕方と土日の午前中に行い、限られた時間の中で効率的かつ充実した内容を心掛けています。来季から始まる1部リーグでの戦いは、これまで以上に厳しいものになるでしょう。しかし、私たちは「負けない心」を持ち続け、挑戦を続けます。そんな私たちと一緒に、熱い気持ちで戦い抜ける新たな仲間を募集しています!経験やスキルだけでなく、「挑戦したい」「成長したい」という気持ちを大切にします。一緒に1部リーグの舞台で、最高の瞬間を作りましょう!
射撃部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 日本ライフル射撃協会
- 宮城県ライフル射撃協会
柔道部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 全日本柔道連盟
- 全日本理工科学生柔道連盟
私たち柔道部は現在、16名の部員で活動しています。毎年6月に開催される全日本理工科学生優勝大会での優勝を目指し、週2回の練習に励んでいます。お互いに課題を指摘し合い、切磋琢磨しながら日々成長しています。経験者が多いため、初心者の方でも安心して取り組むことができ、確実に成長できる環境が整っています。さらに、初心者でも黒帯(初段)の取得を目指すことができます。
柔道に挑戦したい方、ぜひ私たちと一緒に練習し、技を磨きましょう!
準硬式野球部
女子バレーボール部
ソフトテニス部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北学生ソフトテニス連盟
私たちは、東北学連上位リーグへの入賞を目標に、日々練習や大会に取り組んでいます。強いチームを作り上げるために、互いに切磋琢磨しながら技術を磨き、勝利を目指して頑張っています。練習は週1回を基本に、長町キャンパスのテニスコートや、その他の練習場所で行っています。個々の技術向上はもちろん、チームとしての連携を深めることも大切にしており、練習メニューは多岐にわたります。試合形式での練習や、戦術を練りながら進めることを重視しています。大会では、個々の力を最大限に発揮し、チーム一丸となって戦っています。これまでの大会経験を活かし、常に上を目指して努力しています。私たちの目標は単なる入賞ではなく、常にトップを目指して成長し続けることです。仲間とともに勝利の瞬間を味わいたい方、テニスに情熱を持っている方、大歓迎です!共に努力し、目標に向かって突き進みましょう。
卓球部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北学生卓球連盟(2024年4月現在)
- 日本卓球協会(2024年4月現在)
- 宮城県卓球協会(2024年4月現在)
私たち卓球部は、東北学生卓球連盟の春季リーグ戦(5月)や秋季リーグ戦(8月)での2部昇格、さらに北海道科学大学との定期戦(8月)での勝利を目指して、日々練習に励んでいます。練習は毎週火曜と金曜の17時から21時まで、八木山キャンパス体育館で行っています。OB・OGや地域の愛好者とも合同で練習をしているため、様々な経験を積むことができるのが特徴です。また、学年や学科を超えて和気あいあいと活動しているので、競技志向の方はもちろん、これから卓球を始めてみたい方も気軽に体育館に遊びに来てください。あなたの参加をお待ちしています!
男子バレーボール部
バスケットボール部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北大学バスケットボール連盟 2部南奥羽リーグ(2024年11月現在)
- 全日本バスケットボール連盟
- 日本バスケットボール協会(JBA)
- 宮城県バスケットボール協会
私たちバスケットボール部は、南奥羽二部リーグ優勝と一部リーグ昇格を目指して、日々活動しています。現在、プレイヤー13名、マネージャー1名の計14名で、長町キャンパス体育館にて週3回(火・木・土)練習を行っています。キャプテンを中心に、部員同士が互いに切磋琢磨しながら技術を磨くと同時に、人としても成長できるチームを目指しています。「大学でもバスケットボールを続けたい!」、「初心者だけど挑戦してみたい!」という方、大歓迎です!練習は長町キャンパス体育館で行っておりますので、ぜひお気軽に参加してください。
プレイヤーはもちろん、特に“マネージャー”も大大大歓迎です!私たちと一緒に楽しく、そして熱いバスケットボールライフを送りましょう!
バドミントン部
ハンドボール部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 公益財団法人日本ハンドボール協会
- 宮城県ハンドボール協会
- 東北ハンドボール協会
- 全日本学生ハンドボール連盟
- 東北学生ハンドボール連盟
私たちハンドボール部は、リーグ戦での2部残留と交流戦での勝利を目標に、日々練習に励んでいます!活動の一環として、仙台城南高校との合同練習を頻繁に行っています。基礎的な技術を磨くだけでなく、練習試合を通じて実践的なスキルを身につけることができます。充実した環境で、競技力を高めたい方にもおすすめの部活です!また、ハンドボール部は学業やアルバイトとの両立がしやすいのも魅力。無理なく部活動を楽しめます。現在、プレーヤー・マネージャーともに募集中! 初心者も経験者も大歓迎です。ハンドボールに興味がある方、ぜひ私たちと一緒に汗を流してみませんか?質問や相談がある方は、どうぞお気軽にご連絡ください!
みなさんの参加を心よりお待ちしています!
陸上競技部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北学生陸上競技連盟
- 日本陸上競技連盟
ワンダーフォーゲル部
フットサル部
ミニテニスサークル

こんにちは!ミニテニスサークルです!ミニテニスって知っていますか?
卓球、テニス、バドミントンなど、さまざまなスポーツが融合したユニークな競技です!もともとは高齢者向けのスポーツとして広まりましたが、いまでは若い世代にも人気で、誰でも楽しめるスポーツになっています。
未経験でも大丈夫!実は、サークルメンバーのほとんどがミニテニス未経験からスタートしています。それでも、みんなで楽しく活動しながら技術も徐々に身につけています。「運動不足を解消したい」「新しいスポーツに挑戦してみたい」…そんな方は、ぜひ一度体験見学に来てみてください!気になった方は、XやInstagramからお気軽にご連絡を!
みなさんのご参加を心よりお待ちしています!
合気道愛好会
キャンプサークル
少林寺拳法部(休部中)
水泳部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 日本水泳連盟
水泳部は、学校にプールがないため、仙台市体育館(カメイアリーナ)のプールを一般利用で使用しています。各自の都合に合わせて、水中練習を行い、定期的に筋力トレーニングも実施しています。自分のペースでトレーニングを進めながら、体力作りやタイム向上を目指して活動しています。泳ぐことが好きな方、経験がなくても挑戦してみたい方、大歓迎です!
一緒に楽しく泳ぎながら成長していきましょう!興味がある方はぜひご参加ください!
スポーツ愛好会
ダーツサークル
ダンスサークル

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北学生ダンス連盟PENETRATE(2024年11月現在)
トレーニング部

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 東北ボディビル連盟
軟式野球部
モーターサイクル愛好会(休部中)
ラグビー部(休部中)
文化会
茶道部
写真部
吹奏楽部
電子技術研究会

私たちは、電子技術の学びと理解を深める活動を行っています。特にアマチュア無線に力を入れており、定期的に勉強会を開催しています。また、電子・電気工作やドローンの操作など、実践的な技術も学べる機会が豊富です。少しでも私たちの活動に興味を持っていただけたなら、ぜひ八木山キャンパスのクラブ棟2階にお越しください。
皆さんの参加を、心よりお待ちしています!
電脳からくり部
フォークソング部

フォークソング部では、ジャンルを問わず好きなバンドのコピーを楽しみながらライブを行っています!バンドメンバーは固定ではなく、ライブごとにメンバー編成が変わるのが大きな特徴。新しい仲間と演奏するたびに、新鮮な音楽体験ができます♪1年間に約10回のライブを開催しているので、たくさんライブをしたい方にピッタリ!大学から楽器を始めようと思っている初心者の方、音楽を続けたい経験者の方、どなたでも大歓迎です!少しでも音楽に興味がある方、ぜひフォークソング部で一緒に音を楽しみましょう!
活動日:毎週土曜日
場所:八木山キャンパス 4号館
気軽にご連絡いただき、ぜひ部会にも足を運んでみてください!皆さんの参加を心よりお待ちしています!
ロックバンド部
eスポーツ同好会
英会話同好会(休部中)

英語が好きな人、大集合!
私たちは英語が好きな学生が集まり、楽しく活動しています!活動頻度は不定期なので、自分の都合が合うときに気軽に参加できるのが魅力です。英語を話したり、聞いたり、学んだりすることで、新しい発見や交流の楽しさを感じられる場を提供しています。英語が好きな方や、少しでも興味がある方、大歓迎です!まずはお気軽にご連絡ください。私たちと一緒に、英語をもっと楽しみましょう!
楽曲制作同好会
環境サークルたんぽぽ

学外加入団体(所属連盟・協会等)
- 公益財団法人みやぎ環境とくらしネットワーク(MELON)
私たち「環境サークルたんぽぽ」は、部員42名で構成され、月に3~4回以上の活動を行っています!
学外での主な活動内容
- 仙台青葉祭りのエコステーション運営
- 宮城県内3つの市民センターと連携し、年間を通じて子ども向けイベントを企画
- NPO法人環境生態工学研究所様と協力し、松島の福浦橋付近で震災の津波で流失したアマモの土壌再生を目指した海底砂地改善活動
さらに、私たちの活動が評価され、この度仙台市の郡和子市長との対談の機会をいただきました!その内容は仙台市のホームページに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。私たちは、地域や環境を守るためにできることを日々模索しながら活動しています。興味のある方は、ぜひ一緒に活動してみませんか?
ソフトウェア技術研究会
美術部

私たち美術部は、美術に興味がある初心者から経験者まで、さまざまなメンバーが集まり、自由に活動しています。主に学祭での作品展示を目標に、それぞれのペースで作品制作に取り組んでいます。「絵が上手じゃないから無理」「才能がないから絵を描けない」なんて思うことはありません。美術はただきれいに描くものではなく、あなたにしか生み出せない作品がきっとどこかに隠れています。どんな作品でも、あなたの個性が表れる大切な一歩です。
月に一度以上の活動で、誰でも気軽に制作できます。初心者の方も大歓迎!まずは見学からでも、ぜひ一度お越しください。あなたの作品が生まれる瞬間を、一緒に楽しみましょう!
料理研究会
クイズサークル(休部中)
たまごくらぶ(デザイン愛好会)

私たちは、デザインやものづくりに関するさまざまな活動を行っています。絵を描いたり、モノを作ったり、アイデアを形にしたりと、自由な発想で制作活動に取り組んでいます。仙台七夕まつりの吹流し制作に参加することは、貴重で素晴らしい経験になること間違いなしです!また、年末のグループ展では、毎年テーマを決めて各々の得意分野で個性豊かな作品を発表しています。
さらに、大学祭にも積極的に参加し、出展を行っています。昨年は地域の親子連れを対象にしたワークショップも開催し、幅広い年齢層の方々にものづくりの楽しさを伝えました。
デザインやものづくりが好きな方、興味のある方は、ぜひ「たまごくらぶ」にお越しください!お待ちしています!
ボランティア部(休部中)

わたしたちボランティア部は、荒川商店街の夏祭りのお手伝いや児童館のイベントのお手伝いなど地域でのボランティア活動に取り組んでいます。活動は不定期で、月1~2回ほどイベントがあるときに活動しています!新しいことに挑戦したい、ボランティア活動に参加してみたい方など大募集します。
少しでも興味があれば、ぜひ連絡ください!