要予約
7月16日(水)までの事前予約制です。
乗車定員に達した場合は、予約を締め切らせていただきますので、あらかじめご理解ください。

長町キャンパス[ライフデザイン学部]
- JR仙台駅 出発時刻
- 8:45 / 9:45 / 10:45
- 長町キャンパス 出発時刻
- 12:45 / 13:45
直接先輩の話を聞いたり、
キャンパスの実際の雰囲気を体感し、
東北工業大学について
深く知るチャンス!
八木山キャンパス(工学部・建築学部)
長町キャンパス(ライフデザイン学部)
オープンキャンパス当日は、受付でQRの読み込みによる来場記録を行うとともに、イベントの様子を撮影します。大学運営の質向上に役立てることを目的としプライバシー保護に留意したうえで取り扱いいたしますので予めご了承ください。
仙台駅~長町キャンパス、両キャンパス間で無料シャトルバスを運行します。事前に予約が必要ですので、申込みフォームより予約をしてください。
要予約
7月16日(水)までの事前予約制です。
乗車定員に達した場合は、予約を締め切らせていただきますので、あらかじめご理解ください。
予約不要
それぞれのキャンパスに駐車場を設けています。誘導員の指示に従って駐車してください。
※台数に限りがございますので、公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。
入退場自由です。参加したい企画の時間からお越しください。
両キャンパス共通のスケジュールです。各開催場所は「企画内容」をご確認ください。
リアルな学生の姿と声を体感して、入学後の学生生活をイメージしよう!
場所 : 八木山キャンパス
1号館3階 131・132 教室
時間 : 10:50 ~ 11:20
場所 : 八木山キャンパス
実験・教育棟 Tech-Lab1 階 L103 教室
時間 : 11:30 ~ 12:00
場所 : 長町キャンパス
4号館 2 階 R421 教室
時間 : 11:00 ~ 11:30
場所 : 各課程・学科ブース
各課程・学科の特徴や研究実績、作品などを展示します。課程・学科独自の個性的な学びを「見て」「聞いて」体感しましょう!
幅広い分野で活躍する電気電子工学の世界を紹介します
自律型移動ロボットなどの研究内容をデモとパネルで紹介します
健康や医療、美容と電気電子工学との関わりについて紹介します
ナノテクを用いた最新デバイスや磁気記録の研究を紹介します
電気エネルギーの創電から有効利用までの最新技術を紹介します
時代を切り開く情報&通信
ディジタル信号処理や超音波応用、電波で探る宇宙などを紹介
ネットワーク・光通信システムを学べる実験設備を見学できます
どんな勉強をするのかわかる教科書・ノートの展示も行います
課程の学び、進路、入試などのご相談に教員がお答えします
都市・地域の未来をつくる それが都市工学
都市に恵みも災いももたらす水の力
その特性を実験で見てみよう
地盤の技術が都市をささえる
液状化の仕組みを実験で見てみよう
都市の安全にかかわる実験を行う
大型の施設を体験してみよう
都市工学課程の現役学生と教員が皆さんの???にお答えします
未来をつくる化学のちから
光、色で水、大気、食品中の化学物質を可視化
安全な水の供給・環境に優しいプロセス
活性酸素とは・生態系はどう変わる?
バイオ炭・クリーンエネルギー創製
建築学科で描く、未来のエスキース
4年間の設計課題を展示。学科発の建築コンクールのお知らせも!
5つの研究分野を一挙に紹介。入試や進路の相談も受け付けています!
先輩と建築模型をつくってみよう!
工大での未来を描いてみよう!在学生のリアルな声を届けます!
生活を美しく豊かにするアイデアとプロセスを学びます
産業デザイン学科でのデザインの学びをわかりやすく説明します
演習・実習の授業で制作した作品を展示します
4年生が1年間かけて制作した作品の中から優秀作を展示します
さまざまなデザイン分野の研究室をのぞいてみよう!
ひとを結び、まちを創る生活デザインを学ぼう
箱模型実験から、夏の住まいの快適性や省エネについて考えます
住まいの模型制作体験を通して空間イメージを形にします
カラーセンサー実験などからリモートセンシングを体験します
地域と大学の連携による個性的な共創活動について紹介します
リアルなキャンパスの中へ。未来の自分に出会おう!
課外活動・リアル就活…大学生活の”今”をのぞいてみませんか?
先生や先輩と気軽に話そう!授業や履修の疑問にお答えします
先生や先輩に相談!進路の悩みや不安をリアルに語りあいましょう
”わたしの居場所”をテーマに、チャレンジした学生作品を展示します
工学部・建築学部・ライフデザイン学部それぞれが皆さんに提供する学びについて紹介します。
※任意参加
●工学部:1号館3階131・132教室
●建築学部:1号館 2階121教室
●ライフデザイン学部:4号館2階R421教室
保護者の方を対象に、本学の学びの特徴や地域から高い評価を受ける就職力について紹介します。
※任意参加
●1号館3階131・132教室
●4号館2階R421教室
各選抜の特徴について説明します。自分に合った入試を見つけてください。
※任意参加
●1号館3階131・132教室
●4号館2階R421教室
入試、住まい(学生会館)それぞれ個別に相談できます。知りたいこと、不安に思うことなどお気軽にご相談ください!
場所 : 八木山:4号館B1階学生食堂/
長町:学生ホール
来場者全員に学生食堂で利用できる学生食堂ランチ券を配付します!ぜひご利用ください。