東北工業大学

受験生応援サイト

入試情報

オープン
キャンパス

HOME > 入試情報 > オープンキャンパス

オープンキャンパス2025 オープンキャンパス2025

『学ぶ、東北工業大学』

直接先輩の話を聞いたり、
キャンパスの実際の雰囲気を体感し、
東北工業大学について深く知るチャンス!

実施企画

  • 課程・学科企画/相談
  • 大学説明会(保護者向け)
  • 学部説明会(高校生向け)
  • 総合型選抜(論述試験)対策模擬講義
  • 総合型選抜・推薦型選抜対策講座
  • 個別相談(入試・住まい)
  • キャンパスナビゲート

日 程

9:30~12:30 (受付9:00~)

会 場

八木山キャンパス

オープンキャンパス当日は、受付でQRの読み込みによる来場記録を行うとともに、イベントの様子を撮影します。大学運営の質向上に役立てることを目的としプライバシー保護に留意したうえで取り扱いいたしますので予めご了承ください。

広報ポリシーについて

駐車場のご案内

キャンパス内に駐車場を設けています。誘導員の指示に従って駐車してください。
※台数に限りがございますので、公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。
シャトルバスの運行はありません。

大学へのアクセスはこちら

八木山キャンパス
八木山キャンパス 八木山キャンパス

タイムスケジュール

入退場自由です。参加したい企画の時間からお越しください。各開催場所は「企画内容」をご確認ください。

企画内容

※写真は過去のオープンキャンパス開催時のものでイメージです。

課程・学科企画/相談
(9:30~12:30)

工学部:10号館1階
建築学部:実験・教育棟 Tech-Lab1階
ライフデザイン学部:9号館1階

各課程・学科の特徴や研究実績、作品などを展示します。
課程・学科独自の個性的な学びを「見て」「聞いて」体感しましょう!

工学部 電気電子工学課程

電気電子工学を学び活かすための
「礎」を紹介します

電気・電子の技術に触れるための
学びの様子を紹介

電気・電子の知識および技術を
積み上げる授業の様子を紹介します

電気・電子の知識を活かす
未来のフィールドを紹介

4年間の学びで得た知識を活かす
先輩方の職種・進路を紹介します

工学部 情報通信工学課程

いつでも・どこでもをかなえる情報通信技術

全研究室紹介パネルと情報通信工学の
学びがわかるノート展示

どんな勉強をするのかわかる
教科書・ノートの展示も行います

質問・相談コーナー

入学後の学び、進路、入試などの
ご質問に教員がお答えします

工学部 都市工学課程

都市・地域の未来をつくる それが都市工学

都市の未来を築く私たち
―学び・学生生活・進路・そして人生―

都市工学課程の現役学生と教員が
皆さんの???にお答えします

都市工学の実験室を公開
―てくらぼで実験を体験―

都市の安全にかかわる実験を行う
大型の施設等を体験してみよう

工学部 環境応用化学課程

未来をひらく化学のちから

環境応用化学課程の
学び・イベント・研究の紹介

専門科目の学び、学外研修、
および研究室での活動を紹介します

環境応用化学課程なんでも相談

環境応用化学課程での学びや進路について、
なんでもお答えします

建築学部 建築学科

建築学を体験してみよう

模型制作に挑戦/
先生や先輩との進路相談

先輩と一緒に模型制作を体験
設計課題優秀作品も展示しています

工大建築学部
オススメポイント

在校生から高校生に向けて伝えたい
生の声を展示しています

ライフデザイン学部 産業デザイン学科

生活を美しく豊かにする
アイデアとプロセスを学ぼう

産業デザイン学科で学ぶこと

産業デザイン学科でのデザインの学びを
わかりやすく説明します

学生作品展示

演習・実習の授業で制作した作品を
展示します

ライフデザイン学部 生活デザイン学科

ひとを結び、まちを創る生活デザインを学ぼう

卒業論文・卒業制作から
自分の未来をイメージしてみよう

4年間の学びの集大成である
卒業論文と卒業制作を展示します

大学での学びや
キャンパスライフについて
学生や先生に聞いてみよう

学科で学ぶ内容や大学生活などの
疑問に、学生・教員がお答えします

ライフデザイン学部 経営デザイン学科

学びのカタチと生の声を体感しよう

授業成果展示

アクティブラーニング重視の
授業と考え方を展示します

先生&在学生の個別相談コーナー

先生と在学生が
あなたの疑問に答えます

大学説明会
(9:30~9:45)※保護者向け

保護者の方を対象に、本学の学びの特徴や地域から高い評価を受ける就職力について紹介します。 ※任意参加

1号館3階131・132教室

学部説明会
(9:30~9:45)※高校生向け

工学部・建築学部・ライフデザイン学部
それぞれが皆さんに
提供する学びについて紹介します。
※任意参加

工学部:1号館2階121教室
建築学部:1号館2階122教室
ライフデザイン学部:9号館3階937教室

総合型選抜(論述試験)
対策模擬講義
(10:00~11:50)

2025年度AOVA選抜(総合型選抜)の論述試験で用いた各課程・学科の模擬講義動画を流します。
AOVA選抜(総合型選抜)論述試験対策はもちろん、大学での講義のイメージをつかむこともできます。ぜひご参加ください。

時間 1号館2階121教室 1号館2階122教室
10:00〜10:20 電気電子工学課程 産業デザイン学科
10:30〜10:50 情報通信工学課程 生活デザイン学科
11:00〜11:20 都市工学課程 経営デザイン学科
11:30〜11:50 環境応用化学課程 建築学科

総合型選抜・推薦型選抜対策講座
(12:00~12:30)※高校3年生向け

AOVA選抜(総合型選抜)における論述試験、各種学校推薦型選抜における小論文の書き方と面接について解説!
論述試験や小論文ってどう書くの? 点数アップのポイントは?面接の心構えは? 試験まで残り3か月。
とっておきの情報をお教えします。

1号館3階131・132 教室

個別相談
(9:30~12:30)

入試、住まい(学生会館)それぞれ個別に相談できます。
知りたいこと、不安に思うことなどお気軽にご相談ください!

入試相談
住まい相談(提携学生会館の紹介)

キャンパスナビゲート
(9:30~12:30)

「どこを見ればいいのだろう?」「キャンパス全体を見たい!」という方におすすめ!
キャンパスナビゲーターが実験・教育棟Tech-Labなどの学びの場、
オススメスポットなどをナビゲーションします!

随時受付

2025年度実施日程

下記の日程で開催いたします。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
イベントの開催方法等に変更があった場合はNEWSでお知らせいたします。

過去の
オープンキャンパスの様子

過去のオープンキャンパスの様子はこちらよりご覧ください。

お問合せ・資料請求先

入試広報課

〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1
Tel:022-305-3111
Fax:022-228-1813

資料請求はこちら