石巻専修大学 理工学部 生物科学科
平成31年卒
入試広報課工大広報制作、広報媒体管理、取材申込み対応、
ラジオ番組 等
教務学生課学籍管理、大学院、高大連携関連 等
現在
入職1~5年目は入試広報課で、ラジオ番組や大学広報誌の制作、交通広告・媒体の管理、学外からの取材対応等の業務を担当していました。
広報は大学の教育・研究・地域貢献など、その一つひとつの活動や成果を広く発信することが求められるため、まず、「東北工業大学はどんな大学か」を知ることからスタートしました。
また、ラジオ番組の担当として、先生方の研究の奥深さを知ることができましたし、工大の魅力をもっと多くの人に知ってもらえるよう、日々、企画・提案・検討を重ねました。
入職6年目からは教務学生課で、学籍管理や大学院生に関わる業務全般、高大連携事業関連の業務を担当しています。
入試広報課で担っていた業務がさらに広がりをもち、現業務に活かせているように感じています。
また、これから産休・育休を取得予定ですが、業務分担や体調面への配慮等、サポート体制が充実していて、安心して業務ができる環境が整っていることにとても助かっています。
入試広報課は大学事務局に設置され、大学の入試業務、広報業務をそれぞれ担当に分かれて行っています。
入試担当者は、高校生や高校教員を対象としたガイダンスの実施や、オープンキャンパスの企画・運営、各種選抜試験の出願から実施、運営、合格発表までの一連の業務を担います。広報担当者は、大学の魅力を広く社会へ発信するため、学内外の情報を収集し、広報物の制作や、Web、交通広告等の媒体の提案・管理を行います。
どちらも机上の事務作業にとどまらず、学外へ出て大学をアピールする「営業マン」としての仕事が多い部署です。時代に合わせたニーズを察知し、実施するスキルが求められます。