東北工業大学

グリーン教育推進室 グリーン教育推進室

HOME > 学部・大学院 > グリーン教育推進室

グリーン教育推進室

全学共通環境系科目群の開講

わが国は、2050年までに温室効果ガス排出を全体としてゼロにする目標を掲げ、グリーン成長戦略を策定しています。
この目標を達成するためには、さまざまな対策技術の開発は無論のこと、技術の背景となる地球環境に関する基礎的かつ体系的な教育を受けた人材の育成が不可欠です。
東北工業大学では環境やサステナビリティに関する環境系科目を全学生対象に開講しています。

東北工業大学
環境・サステナビリティ教育

POINT 1

グリーン成長戦略で示された重点分野「グリーンテクノロジー」を3学部8学科の教員の講義にて全学生が学修

POINT 2

全ての学生が自らの専門分野とグリーン成長戦略との関わりや、学内他分野との関わりを学修

POINT 3

「サステナビリティ入門」と「地球環境と諸問題」にて、
SDGs の背景にある生態学的・システム論的な視点や地球規模の環境問題について学修

【全学部】カリキュラム構成

グリーンテクノロジー

  • 1年次後期:全学必修 1単位

カーボンニュートラルの実現にはどうすべきか?東北工業大学で何をどのように学ぶべきか?など、3学部8学科の教員が全ての学生に、成長が期待される「グリーンテクノロジー」について講義する。学生それぞれの専門の学びとの連続や連携について視野を深め拡げる。

サステナビリティ入門

  • 2年次前期:全学選択 2単位

環境問題に取り組んでいく上で必要とされる基礎的な知識、考え方を知る。特に「持続可能な開発」の理念とそれを実践に変えるための「持続可能な開発目標」(SDGs)の背景にある生態学的・システム論的な視点を身につけることで、目標群の相互連関を理解・意識しながら統合的に考え、目標の達成に向け取り組める人材になる。

地球環境と諸問題

  • 2年次後期:全学選択 2単位

地球環境問題を理解する上で必要な、自然科学的・社会的背景を知り、国際社会の一員として解決に向けた取り組みに貢献する意識を持つようにする。地球全体または広範な部分に影響をもたらす地球環境問題を取り上げ、種々の問題が生じている背景と解決にむけた取り組みについて学ぶ。

教員紹介