

東北工業大学の入学者選抜方法には、AOVA選抜、指定校推薦型選抜、専門高校・総合学科選抜、公募制推薦型選抜、大学入学共通テスト利用選抜、一般選抜(A日程)、一般選抜(B日程)、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、編入学選抜があります。
また、大学入学共通テスト利用選抜、一般選抜(A日程)、一般選抜(B日程)及び指定校推薦型選抜で合格し大学入学共通テストを受験し、極めて優秀な成績を修めた者に対して、4年間の学費免除の特典を与える「特待生」制度を設けています。詳細については「特待生制度について」をご覧ください。
入試に関する重要な情報をピックアップしました。その他の情報はこちらをご覧下さい。
東北工業大学では、本学の理念・目的と教育目標に沿った教育の実現に向けて、入試別、各学科別のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)を策定しています。
東北工業大学では、本学の理念・目的と教育目標に沿った教育の実現に向けて、入試別、各学科別のアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)を策定しています。
工学部、建築学部、ライフデザイン学部、大学院の各入試募集概要の詳細はこちらをご覧ください。
工学部、建築学部、ライフデザイン学部、大学院の各入試募集概要の詳細はこちらをご覧ください。
納入金やその他の必要経費について、一覧でご覧いただけます。
納入金やその他の必要経費について、一覧でご覧いただけます。
全国各地で行う入試進学相談会のスケジュールを掲載しています。
全国各地で行う入試進学相談会のスケジュールを掲載しています。
就職に関する重要な情報をピックアップしました。その他の情報はこちらをご覧下さい。
キャンパスライフに関する重要な情報をピックアップしました。その他の情報はこちらをご覧下さい。
東北工業大学には、八木山キャンパスと長町キャンパスがあります。研究施設や図書館、学食やラウンジなど、充実の設備と施設をご紹介します。
東北工業大学には、八木山キャンパスと長町キャンパスがあります。研究施設や図書館、学食やラウンジなど、充実の設備と施設をご紹介します。
授業のほかにも、さまざまな行事が催されています。大きなイベントの一つに工大祭があります。また、他の大学同士での運動部の定期戦などがあるのも特徴です。
授業のほかにも、さまざまな行事が催されています。大きなイベントの一つに工大祭があります。また、他の大学同士での運動部の定期戦などがあるのも特徴です。
体育会系、文化系を合わせて51団体のクラブ・サークルがあります。クラブ・サークルは学科や大学を超えた仲間と出会え、勉強だけではない刺激を受けることができます。
体育会系、文化系を合わせて51団体のクラブ・サークルがあります。クラブ・サークルは学科や大学を超えた仲間と出会え、勉強だけではない刺激を受けることができます。
工大の学生はどんな毎日を送っているのでしょうか。毎日のスケジュールや休日の過ごし方、毎月の収入・支出など、リアルな大学生活をご紹介します。
工大の学生はどんな毎日を送っているのでしょうか。毎日のスケジュールや休日の過ごし方、毎月の収入・支出など、リアルな大学生活をご紹介します。
八木山キャンパス、長町キャンパスの周辺情報をご紹介します。
八木山キャンパス、長町キャンパスの周辺情報をご紹介します。
本学独自の東北工業大学奨学生、郵政福祉教育振興基金奨学生の制度のほか、日本学生支援機構をはじめとする地方公共団体、各種民間団体の育英制度を取扱っています。
本学独自の東北工業大学奨学生、郵政福祉教育振興基金奨学生の制度のほか、日本学生支援機構をはじめとする地方公共団体、各種民間団体の育英制度を取扱っています。