工学部 情報通信工学科/情報系
木戸 博 研究室
法科学における聴取印象に関する研究
本研究室では、音声に含まれる話者情報に着目した研究を行っています。物理的な特性に限らず、音声を聴取して得られる情報(耳撃証言)は法科学や捜査支援の見地から重要な研究対象であり、その有効性及び活用について、特に力を入れて研究を進めています。
学位
博士(工学) 宇都宮大学2001年
略歴
1991年4月 - 2004年3月 | 警察庁 科学警察研究所 法科学第四部 主任研究官 |
---|---|
2004年4月 - 2014年3月 | 東北工業大学 工学部 情報通信工学科 准教授 |
2014年4月 - 現在 | 東北工業大学 工学部 情報通信工学科 教授 |
研究分野
音声情報科学
担当科目
- プログラミング入門
- 人工知能総論
- 人工知能基礎
- 情報通信工学実験Ⅲ
- 音響工学
- 数理統計学特論(大学院)
研究室所属学生の卒業研修(論文/設計/制作)
- 話者年齢の印象と発話様式に関する考察
- 深層学習によるテキスト独立型話者識別
- 発話様式に関する日常表現語の抽出