東北工業大学

都市マネジメント学科 | 研究室・教員紹介
都市マネジメント学科 | 研究室・教員紹介

HOME > 学部・大学院 > 学部 > 工学部 > 都市マネジメント学科 > 研究室・教員紹介 > 近藤 祐一郎

研究室・教員紹介

工学部 都市マネジメント学科/プランナーコース

近藤 祐一郎 研究室

環境教育・市民活動を支援するプログラムの開発と実践

地域性や地域資源を活かした環境教育や市民活動を行う時のプログラムを開発したり、またそれを用いた実践を行いながら市民参加型のまちづくりに向けた研究を行っています。

教員からのメッセージ

地域性や地域資源を活かした環境教育・市民活動に興味がある方、学習プログラムや教材の開発と実践に興味がある方、ぜひいっしょに野に出て学ぶフィールドワークをしましょう!

学位

博士(学術) 千葉大学1998年

略歴

1998年4月 - 2001年3月 東北工業大学 工学部 工業意匠学科 助手
2001年4月 - 2002年3月 The University of Reading(UK) Academic Visitor
2001年4月 - 2003年3月 東北工業大学 工学部 環境情報工学科 助手
2003年4月 - 2005年3月 東北工業大学 工学部 環境情報工学科 講師
2005年4月 - 2011年3月 東北工業大学 工学部 環境情報工学科 准教授
2011年4月 - 2020年3月 東北工業大学 工学部 環境エネルギー学科 准教授
2015年4月 - 2016年3月 放送大学 非常勤講師
2020年4月 - 2022年3月 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 准教授
2022年4月 ‐ 現在 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 教授

研究分野

環境教育学

担当科目

  • 空間測量Ⅰ
  • 空間測量Ⅱ
  • 空間測量実習
  • CE-CAD
  • CE地理情報システム
  • 地域構想デザイン

研究室所属学生の卒業研修(論文/設計/制作)

  • 復興絵馬ワークショップによる七郷小学校児童の意識変化
  • 牛乳パックをリユースしたエコバッグのデザインとその効果 -宮町商店街でのレジ袋削減に向けた環境教育
  • エコフィッシュを題材とした水環境教育の支援

著書

東日本大震災後の環境教育

日本環境教育学会編 第2部第7章「ダンボールのリユースによる子どもたちの心の復興」を執筆
東洋館出版社 2013.03.31 p.76-85 (209p) \2,500

論文

被災児童の心のケアに向けた復興絵馬プロジェクトの効果 -仙台市立七郷小学校における7年間の取り組み-

近藤 祐一郎 亀崎 英治 篠原 良太 森田 健一 袋地 知恵:デザイン学研究Vol.67 No.2 pp.31-40 2020.09

※ダウンロードリンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssdj/67/2/67_2_31/_article/-char/ja

受賞

農業副産物藁・籾殻の活用にもとづくエコロジカルデザインに関する研究

研究奨励賞 日本デザイン学会 1999.10.29

研究テーマ

環境教育・市民活動を支援するプログラムの開発と実践

地域性や地域資源を活かした環境教育・市民活動のプログラム開発・実践によるまちづくりに向けた研究。

身近な環境問題に対する調査と改善

我われの身近な環境に対する問題を調査・発見し、その問題を解決するための方策を明らかにしていく研究。

社会活動

環境教育の実践

研究室が開発した環境教育プログラム(1999年~2019年)を用いて約2,600名の小中学生の環境教育を行ってきました。そして対象校は文部科学省から1件、環境省から2件、学会から3件、法人から1件、環境NGOから2件など多数の表彰を頂きました。

研究室・教員紹介へ戻る